組織体制
現在の組織体制は18名で、管理、営業、プロモーション、セールスエンジニア、品質管理と台湾親会社の日本販売拠点としての役割ではなく、日本の市場にあったビジネス展開をできる様な組織体制となっております。平均年齢は30代前半、外国出身者も約35%、若⼿も多く活躍中の職場で、フランクな環境となります。(2023年9月時点)
昨今よりSociety5.0やConnected industoriesなど官民共にデジタル化やネットワーク化に向けた、
様々な取組が行われてきましたが、コロナ禍により、テレワーク、オンライン会議/イベント、リモート操作などが実用化され、
情報通信・セキュリティソリューションをより快適なものにするためのハードウェア・インフラもより一層重要なものとなってきました。
私どもは台湾のネットワーク機器向けホワイトボックスメーカCASwellの日本法人として2014年に設立し、
これら情報通信・セキュリティソリューションを開発している会社
(例えばインターネットサービスプロバイダー、ネットワークセキュリティソフトウェア会社、情報通信機器販売会社、オンラインイベント企画会社など)に対して、下記3つの事業を展開し、デジタル・ネットワーク社会の発展に貢献してきております。
お客様要望の機器を設計/製造するODMビジネス
弊社既存製品のセミカスタムによるお客様ブランド製品開発
海外ソリューション製品の輸入販売
現在の組織体制は18名で、管理、営業、プロモーション、セールスエンジニア、品質管理と台湾親会社の日本販売拠点としての役割ではなく、日本の市場にあったビジネス展開をできる様な組織体制となっております。平均年齢は30代前半、外国出身者も約35%、若⼿も多く活躍中の職場で、フランクな環境となります。(2023年9月時点)
親会社のCASwell社製品以外にも多数の製品の取扱い、⽇本の市場に合うようローカライズした上で、ハードウェアのみならずソフトウェアや日本市場における販売時の法令関連の提案などソリューション提案をしているため、製品開発から販売までの幅広い知識と経験を得る事ができ、昨今重要視されているトータルソリューション力を身につけることができます。
KGI達成に向けて、各個人の現状レベルより少し上のKPIを設定し評価することで、自身の足りないところ、向かうべき目標を明確にし各々の成長を具体的に実感できるようにしています。各々が成長することで、課題に対しての対応力も上がりお客様からの信頼も得る事ができ、会社の成長へとつながると考えており、資格取得奨励制度やビジネスオンライントレーニングなどの成長促進のため環境も整えております。
最寄り駅 | ||
---|---|---|
東京メトロ丸の内線 | 淡路町駅 | A4出口 徒歩3分 |
東京メトロ千代田線 |
新御茶ノ水駅 | B6出口 徒歩4分 |
都営新宿線 |
小川町駅 | A6出口 徒歩4分 |
JR山手・京浜東北線 東京メトロ銀座線 |
神田駅 | 北口 徒歩6分 |